fc2ブログ

懐かしさを体感する川沿い撮影ツアー 2/16

川と海に囲まれた大阪・大正区を歩く撮影教室のご案内です。

開催日を2月16日に変更します

街撮りの楽しさから写真へアプローチします。
初心者の方が対象、スマホやケータイもOK、お手持ちのカメラでご参加ください。
今回は、大正区の西側を流れる尻無川に沿って歩くコースです。
なんとなく懐かしさを感じる風景に出会う川沿いです。

大正駅前から飲食店などが並ぶJR環状線のガード沿いをしばらく西へ歩くと鉄橋が見えてきます。

そのたもとから尻無川左岸を歩きます。
道路の左側にはコンクリート堤が続き、所々に堅牢な防潮鉄扉があります。
沿道は水上バーやカフェ、船着き場、資材(廃材?)置場、工場、水門など混沌とした風景が続きます。
江戸時代からある甚兵衛渡しは、往時は紅葉の名所としてにぎわったそうです。

尻無川1



尻無川4


尻無川



渡船場で昔日の光景を想像してみてください。
現在は動力船が対岸までの短い距離を、川面にS字を描きながら運んでくれます。

尻無川3


尻無川2


いにしえの面影を見つけることは叶わないかもしれませんが、尻無川水門や工場群が、昭和の記憶を呼び覚ますかもしれません。
渡船場からは、レトロな看板もちらほら残る泉尾の町を歩いて大正通へ向かいます。
女性カメラマンも同行しますので、女性の方も安心してご参加いただけます。
ご案内させていただくカメラマンは西村多賀子、岡本康司です。
皆様のご参加、お待ちしています。

実施日    :2月16日(日)
集合時間・場所:午後1時 JR大正駅改札口
解散時間・場所:午後4時ごろ(多少ずれることがあります) 
        大阪市バス・南泉尾停留所
       (大正駅、大阪駅、なんば、阪神野田駅各方面のバスがでています)
参加費用   :おひとり2,300円(保険料含む) 
最低募集人員 :5人
定員     :15人
お申込み締切 :2月8日19時
カメラはスマホ、コンパクトカメラ、ミラーレス一眼、一眼レフ等何でもOK。
操作が不慣れな方は使用説明書をご持参ください。
季節柄十分な寒さ対策のうえご参加ください。


お申込み、お問い合わせはメッセージでお願いします。

こくチーズからもお申込みできます。
スポンサーサイト



テーマ : お散歩カメラ - ジャンル : 写真

Comments

No title

構図がどれもオシャレ♪
行ってみたいな~~。

さくらさん

ありがとうございます~。
かなりディープなところですが、きっとさくらさなら、
また違った素敵な写真が撮れると思いますv-212
近かったな~。

Comment Form

管理者にだけ表示を許可する

Trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)